【TICAルール改正案】2017 Spring Board Meeting 議案から(5)
International(IN) Regionについては再編が計画され、この5月1日からSouth Pasific Region(仮称)が新たにできる予定でしたが、延期になりました。
現状では、2018年1月のボードミーティングで改めて話し合われる予定になっており、スケジュールとしては早くて2018年5月1日からの発足となりそうです。
名称については「Pacific Rim Region」「South East Asia Region」などが挙がっていますが、やはり2018年1月のボードミーティングで名称案が提案され、ボードメンバーの投票で決まるとのことです。
なお、INリジョンに関しては、中国が急成長し、TICAのショーも数多く開かれるようになってきたものの、いろいろな問題も顕在化しており、18日から開かれる今回のボードでも何らかの話し合いが持たれることになるようです。
※本日も2本をアップする予定にしています。”夕刊”の配信は18:00の予定です。
« 実録「出陳拒否」裁判、被告側証人尋問(29) | トップページ | 実録「出陳拒否」裁判、被告側証人尋問(30) »
« 実録「出陳拒否」裁判、被告側証人尋問(29) | トップページ | 実録「出陳拒否」裁判、被告側証人尋問(30) »