【TICA Award】前シーズンを振り返る(1)
前シーズン(2016-17年度)のAward Rankingを振り返ってみたいと思います。
Asia Regionに関して特筆すべきは、Kittenクラスの”激戦”ぶりでしょう。
「RW(Regional Wiiner)」の称号を得られる25位のポイントは5001点(5月23日付けOfficial Standings」ベース、注1)で、、25位のポイントが5000点を超えたのは、この20年で初めてのことでした。(※20位のポイントが5000点以上ということは2005-06年度にありました)
前々シーズン(2015-16年度)の25位のポイントは4557点でしたから、一挙に455点も”ハードル”が上がったことになります。(ちなみに2014-15年度の25位のポイントは4729点)
つい3年前の2013-14年度(この年度までキツンのRW対象は20位まで)は、20位の3787点でも「RW」を獲れましたから、その時と比べたら、Kittenで「RW」を獲るための”ハードル”は1226点も高くなったことになります。
前シーズンが例外的な年度であったのかどうかは分かりませんが、Kittenクラスではどのくらいポイントを獲れば「RW」を獲得できるのか、これまで以上に見通しづらくなったと言えるかもしれません。
注1)5月11日付けEstimated Standingベースでも5012点と、25位は5000点を超えていました。
※本日も2本をアップする予定にしています。”夕刊”の配信は18:00の予定です。
« 【TICA Asia】ショースケジュールの入れ方を考える(9) | トップページ | 【TICA Asia】ショースケジュールの入れ方を考える(10) »
« 【TICA Asia】ショースケジュールの入れ方を考える(9) | トップページ | 【TICA Asia】ショースケジュールの入れ方を考える(10) »