2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 「出陳拒否」裁判、証人尋問で何が明らかになったか(19) | トップページ | 「出陳拒否」裁判、証人尋問で何が明らかになったか(20) »

2017年1月11日 (水)

【TICAルール改正】Show Rule 23.6.5の削除について(2)

今回の削除提案について、私は昨日のブログで、提案者が日本の事情(「出陳拒否」裁判)について、「知ってか知らずか…」と書きましたが、私は知っているからこそこうした動議が提出されたのだと考えています。

それは、「Agenda」の原文を読むと分かります。

この動議のタイトルは単に
「Delete Show Rules 23.6.5」となっているのではなく、「Delete Show Rules 23.6.5 (Prior Conduct)」となっているからです。

つまり、このルールの削除は「Prior Conduct」の解釈の問題に重点があり、その問題を解決するためにも23.6.5の全文削除が必要になったであろう背景が読み取れるからです。

今回の動議の課題と問題点の本題に入る前に、23.6.5について正しい基本的な知識についておさらいをしておきましょう。

日本のTICAアジアメンバーのみなさんに一番強調しておきたいのは、現在出回っているショールール23.6.5の日本語訳には致命的な誤訳があるという点です。

ちなみに、前アジアディレクターがオーナーのクラブは、ショーフライヤーに「
公の場でTICAを批判した方およびその関係者のエントリーはお断りいたします (ShowRule23.6.5)」と書きましたが、これは明らかな”捏造”であり、そのようなことは全く書いてありません。

23.6.5に何が書いてあり、英文法を踏まえた正しい日本語訳はどうなるのかについて、次回詳しく解説できればと思います。

※本日も2本をアップする予定にしています。2本目は18:00の予定です。

« 「出陳拒否」裁判、証人尋問で何が明らかになったか(19) | トップページ | 「出陳拒否」裁判、証人尋問で何が明らかになったか(20) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TICAルール改正】Show Rule 23.6.5の削除について(2):

« 「出陳拒否」裁判、証人尋問で何が明らかになったか(19) | トップページ | 「出陳拒否」裁判、証人尋問で何が明らかになったか(20) »

無料ブログはココログ