2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 続・「アルター」のファイナル変更を考える(6) | トップページ | 猫界であっても重要な「現場主義」の姿勢 »

2016年11月 4日 (金)

TICAアジアの運命が「みなさんの肩にかかっている」…

”史上最低の大統領選”とまで噂される米大統領選ですが、TICAのアジアディレクター選挙に当てはまることもあるような気がしないではありません。

それは、米ノースカロライナ州で開いたクリントン氏の支持者集会(2日)で演説したオバマ大統領の言葉に象徴されています。

彼は今回の大統領選について、「合衆国の運命がみなさんの肩にかかっている」と語りましたが、TICAも同じでしょう。

「TICAアジアの運命がみなさんの肩にかかっています」--。

彼はまた、「世界の未来が揺らいでいる。世界の未来が確実に正しい方向へ進むよう、みなさんの力が必要だ」とも述べました。TICAアジアも同じではないでしょうか。

「TICAアジアの未来が揺らいでいます。TICAアジアの未来が確実に正しい方向へ進むよう、みなさんの力が必要です」--。

そして、オバマ大統領は「公平かどうかを決める投票だ。礼節への投票だ。正義への投票だ。進歩への投票だ。民主主義への投票だ」と畳み掛けるように聴衆に訴えました。

今回のTICAアジアのディレクター選挙も同じです。

「TICAアジアのショーが公平であるかどうかを決める投票」であり、「礼節あるショーを目指す投票」であり、「TICAアジアの正義への投票」であり、「TICAアジアの進歩のための投票」であり、そして「TICAアジアが民主主義的な組織であるための投票」であると…。

こうした思いを共有して選挙に臨むことだけでも、TICAアジアはクリーンで健全な組織に向けて前進するのだと思っています。

« 続・「アルター」のファイナル変更を考える(6) | トップページ | 猫界であっても重要な「現場主義」の姿勢 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TICAアジアの運命が「みなさんの肩にかかっている」…:

« 続・「アルター」のファイナル変更を考える(6) | トップページ | 猫界であっても重要な「現場主義」の姿勢 »

無料ブログはココログ