2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 自分に跳ね返って来るからこそ… | トップページ | 【続報】TICA Annual Board Meeting(4) »

2016年9月25日 (日)

【続報】TICA Annual Board Meeting(3)

「RW」の称号を得るための資格要件に関するルール改正案(Standing Rule 901.4.3.4 )は全会一致で可決されました。

取り消し線の部分が削除されます。

901.4.3.4 Regional Awards. Regional Awards will be presented to the 25 cats, kittens, alters, household pets, household pet kittens and 25 longhair cats and 25 shorthair cats having the highest aggregate points of all cats, kittens, alters, household pets and household pet kittens, as applicable in the region. In order to receive a Regional Award, the owner of the cat, kitten, alter, household pet and household pet kitten must have exhibited the cat, kitten, alter, household pet or household pet kitten, as applicable, in at least one TICA sanctioned cat show in the regions presenting the award during the show year for which the regional award was earned. All awards earned during the show year will be listed accordingly for every region or recognized area and internationally.

これまで、そのRegionで「RW」の称号を得るには、オーナーがそのリジョン内でその猫を少なくとも一度は出陳しなければなりませんでした。

しかし、エージェントが出陳するケースもあり、実際にはそれでも「RW」の称号を得られていました。(ルールが厳格に適用されていなかったことを意味します)

今回の改正案は、ルールを実態に則した内容に変更する改正と言えるでしょう。

ただし、ここで注意して頂きたいのは、「そのリジョン内でその猫を少なくとも一度は出陳しなければならない」という規定は生きているということです。

確かに、今回改正することになった901.4.3.4に、「in at least one TICA sanctioned cat show in the regions presenting the award during the show year」と書いてあり、その部分を削除することになりました。

しかし、だからと言って、「そのリジョン内でその猫を少なくとも一度は出陳しなければならない」という規定がなくなったわけではないのです。


なぜなら、その規定は別に定めた「901.4.3.2」において、「In order for a cat/kitten to be eligible for a regional award, it must be shown at least once in that region」と定めており、こちらについてはそのまま残っているからです。

この点については是非、勘違いされないようにして頂ければ幸いです。

« 自分に跳ね返って来るからこそ… | トップページ | 【続報】TICA Annual Board Meeting(4) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【続報】TICA Annual Board Meeting(3):

« 自分に跳ね返って来るからこそ… | トップページ | 【続報】TICA Annual Board Meeting(4) »

無料ブログはココログ