2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 続・群馬大病院の「医療事故」に学ぶ | トップページ | TICA Online Judging School (1) »

2016年8月 6日 (土)

【TICAルール】「RW」表彰の要件に関するルールについて

8月31日~9月2日に予定されているアニュアルボードミーティングで、「RW(Regional Winner)」表彰の要件に関するルールの改正案が提出されます。

Standing Rule 901.4.3.4から、以下の部分を削除するという改正案です。

「In order to receive a Regional Award, the owner of the cat, kitten, alter, household pet and household kitten must have exhibited the cat, kitten, alter, household pet and household pet kitten, as applicable, in at least one TICA sanctioned cat show in the regions presenting the award during the show year for which the regional award earnd」

このルール改正のポイントは2つです。

1つは、ここに書いてあるように、 そのRegionで少なくとも1回出陳するのは「the owner」でなければならず、エージェントではダメだったのです。

しかし、実態はと言えば、必ずしも守られているとは言えず、この部分を削除することで「the owner」でなくてもよくなります。

もう1つ注意したい点は、この部分を削除したからと言って、「そのRegionで少なくとも1回出陳しなければならない」という要件がなくなるわけではないことです。

なぜなら、実はその要件についてはStanding Rule 901.4.3.2のところに書いてあるからです。

ですから、今回の改正案は要件を定めた文章が重複しているため、901.4.3.4の方の重複部分を削除する意味合いもあります。

仮にこの修正案が可決されたとしても、「そのRegionで少なくとも1回出陳しなければならない」という要件はなくならないので、注意して頂ければと思います。

« 続・群馬大病院の「医療事故」に学ぶ | トップページ | TICA Online Judging School (1) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TICAルール】「RW」表彰の要件に関するルールについて:

« 続・群馬大病院の「医療事故」に学ぶ | トップページ | TICA Online Judging School (1) »

無料ブログはココログ