2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« SGCの要件緩和について考える(6) | トップページ | Asia Region キャットクラブ一覧について »

2016年6月 9日 (木)

SGCの要件緩和について考える(7)

「スーパーSGC」を新設するのと同時に、現在の「SGC」の要件から「『ベスト』を取ること」という条件を外し、代わりにタイトルポイントを現在よりもっと引き上げるという案もあってもいいかもしれないと思うのですが、どうでしょうか…。

つまり、現状の「SGC」の取得要件は、6000点+「ベスト」になっているわけですが、これを例えばタイトルポイントの8000点だけ、あるいは10000点にだけするといったものです。

その代わり、「SGC」の上に新設する「スーパーSGC」には、8000点(あるいは10000点)+「ベスト」を取ることを義務付けるのです。

こうすれば、「SGC」を取りやすくする一方で、TICAのタイトルの稀少性を失わせないという”二兎”を追うこともできるのです。

« SGCの要件緩和について考える(6) | トップページ | Asia Region キャットクラブ一覧について »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SGCの要件緩和について考える(7):

« SGCの要件緩和について考える(6) | トップページ | Asia Region キャットクラブ一覧について »

無料ブログはココログ