2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 前期ショーレポ、全て開きました!(4) | トップページ | 【続報】SGCの要件緩和について »

2016年5月 8日 (日)

5月7日の重要性(今年は過ぎてしまいましたが…)

TICAのアワード入賞を目指して頑張ってらした出陳者のみなさんにとって、5月7日は極めて重要な日です。(今年はもう過ぎてしまいましたが…)

4月末にショーシーズンが終わり、ホッとされている方も多いかもしれませんが、5月7日までの1週間はまだまだ気を抜けない重要な期間といえます。

なぜなら、万が一、ポイント関係の訂正があった場合、米国TICA本部への訂正申請は5月7日が期限となっているからです。

ルールを勉強されている方は、Standing Rule 601.2.17~19をご覧頂ければと思います。

601.2.17 The cutoff date for scoring corrections from exhibitors is May 7th. Any corrections including corrections/additions/deletions of suffixes must be
received from exhibitors in the Executive Office in writing by May 7th.

601.2.18 After notification by the appropriate Regional Director, please call the Executive Office for questions concerning the points earned by a cat.

601.2.19 Titles used for Regional and/or International awards will be the highest title which has been claimed and verified at the end of the show season for which the award is applicable. If the cat has earned a higher title, but that confirmation application has not been received in the Executive Office by May 7th, it will not be used for awards presentation.

5月7日を過ぎてしまうと、その後に何らかの訂正をしなければならないことが見付かっても訂正されることはありません。

今年は過ぎてしまいましたが、来年以降、注意して頂ければと思います。(※もしかしたら日本と米国は時差があるので、まだ間に合うかもしれません)

« 前期ショーレポ、全て開きました!(4) | トップページ | 【続報】SGCの要件緩和について »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月7日の重要性(今年は過ぎてしまいましたが…):

« 前期ショーレポ、全て開きました!(4) | トップページ | 【続報】SGCの要件緩和について »

無料ブログはココログ