【速報】空港-ホテル-ショー会場の移動に関するルール改正
先日、あるジャッジのコメントに関連して、ジャッジと出陳者の間に「一線を引く」ことの重要性を指摘しましたが、今月20~22日に予定されているボードミーティングでも、これに関係したルール改正の動議が提出されています。
ルールを勉強されている方はショールール第15条「Conduct of Judges(ジャッジの振る舞い)」をご覧下さい。
その215.3に、「Judges shall not transport, supervise the transportation of, or in any way be cogniznt by any personal act on their part of the entries of an exhibitor at any ring in which they are officiating」と書いてあります。
そのショーで審査を担当するジャッジは、自分のリングに出てくる猫を運んだり、運ぶのを手配したり、あるいはその猫の出陳者の個人的な行動の一部と認められるようなことをしてはならないというものです。
これに対して、ルール改正ではStanding Rule の2015.3として、「ホテル、空港、ショー会場間の移動の乗り物に関しては215.3で規定する違反の適用外とする」を加えるとしています。
ただ、ちょっと気にかかるのは動議のタイトルが「Add Standing Rule 2015.3 (Sharing shuttle buses)」となっており、この通りだとすると「shuttle buses」に限られることになります。
しかし、改正案の文章だと、「sharing a vehicle between a hotel, airport and/or show hall」となっており、これならシャトルバスに限らず、タクシーでも可能ということになりそうです。