【速報】CFAに「ベンガル」のページが出来ました!
CFAにベンガルのページが出来ましたので、TICAのBGブリーダーやオーナーの方々にお伝え致します。
http://www.cfa.org/Breeds/BreedsAB/Bengal.aspx
このページの右上にある「Bengal Links」のところに、登録に関する事項(上から3番目の「Registration Rules」)、「スタンダード」(上から2番目の「Breed Standard」が出ています。
↓↓Registration Rules↓↓
http://www.cfa.org/Portals/0/documents/breeds/rules/bengal.pdf
↓↓BG Breed Standard↓↓
http://www.cfa.org/Portals/0/documents/breeds/standards/bengal.pdf
(ちなみにこのBG「スタンダード」は、すでにこのブログでお伝えしたものと同じです)
TICAではこれまで認められていなかった、「チャコール」や「ブルー」が認められています。
もし、BGの登録等や、TICAとCFAのBG「スタンダード」の違い等ついて、ご質問やご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡頂ければと思います。
※「猫裁判、驚くべき6年前の陳述書」は休みました。
« 【上海リポート③】RDブリードセミナーが盛況 | トップページ | 【上海リポート④】「ベスト・イン・ベスト」授賞式 »
« 【上海リポート③】RDブリードセミナーが盛況 | トップページ | 【上海リポート④】「ベスト・イン・ベスト」授賞式 »