【eセミナー】ベンガル(BG)の「スタンダード」を考える(21)
今日はBGの性格について考えます。
TICAのBG「スタンダード」を読むと、「Temperament」という独立した評価項目はないものの、GENERAL DESCRIPTIONのところに「with the loving, dependable temperament of the domestic cat」とあり、さらに「a friendly, curious, confident cat」と書いてあります。
そして、「Keeping this goal in mind, judges shall give special merit to those characteristics in the appearance of the Bengal which are distinct from those found in other domestic cat breeds」としています。
しかし、CFA案(あくまで現時点での提案ベース)にはこの手の記述は見られません。
CFAでは、 「loving」で「dependable (信頼できる、信頼に足る、安心できる)temperament」 「friendly」であることはショーキャットとしての”前提”であるのでしょう。
BGの性格は10~15年前に比べればかなり改善してきたと言え、性格の良さ、ハンドリングのしやすさは現状のTICAの「スタンダード」ではプラス評価となっています。
しかし、現状のCFA案を見る限りプラス評価にはならず、あくまでショーキャットとしての性格の良さは「当然のこと」であると言えます。
« 【eセミナー】ベンガル(BG)の「スタンダード」を考える(20) | トップページ | 故大平ジャッジを偲ぶ”メモリアルショー” »
« 【eセミナー】ベンガル(BG)の「スタンダード」を考える(20) | トップページ | 故大平ジャッジを偲ぶ”メモリアルショー” »