2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

« 続・”質”の高いショーを実現出来た?(1) | トップページ | 続・”質”の高いショーを実現出来た?(2) »

2016年1月21日 (木)

「TOP15」ファイナルを改めて考える(7)

私がこの議案を考えることに関連して強調したいのは以下の2点です。

第1に、アジアディレクターにおいてこの議案に対する分析と課題・問題点の把握がしっかり出来ているかどうかという点です。

これまで見てきたように、それぞれの選択肢が持つプラス・マイナス面はボードが「Agenda」で公表している賛否の意見だけに限りません。

上滑りの議論を通じ、単に表面上だけで判断してしまっては、アジアリジョンに大きな禍根を残すことになりかねないのです。

リジョンを代表してボードに出席するディレクターには、鋭い分析力とそれに基づいた強い発言力が欠かせないのですが、みなさんはディレクターを選ぶ際にそうした視点で投票したでしょうか?

第2は、アジアメンバー”不在”で議論だけが進んでいる点です。

「TOP15」を表彰するか否かというファイナル表彰の改革は、TICAアジアのメンバー、出陳者ひとりひとりにとって重要な問題であり、リジョンをあげて話し合い、意見を集約すべきですが、今のところそうした動きは全く見られません。

TICAアジアのメンバーに「アンケート」を実施するなら、こういう問題に対して実施すべきでしょう。

もし、「強いリーダーシップ」が本当にあると言うのなら、こういう時に発揮すべきでしょう。

明日22日から冬のボードミーティングが24日までの日程で始まります。

« 続・”質”の高いショーを実現出来た?(1) | トップページ | 続・”質”の高いショーを実現出来た?(2) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「TOP15」ファイナルを改めて考える(7):

« 続・”質”の高いショーを実現出来た?(1) | トップページ | 続・”質”の高いショーを実現出来た?(2) »

無料ブログはココログ