2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« ”滅びへの道”を歩み続けますか?それとも… | トップページ | 「無関心」と「偽の中立性」… »

2016年1月 1日 (金)

1月ボードミーティングの議案発表

明けましておめでとうございます!

まずは1月22~24日に開かれるTICAボードミーティングのAgenda(議案)が発表されましたので、主にアジアリジョンに関係しそうな部分を中心に簡単にご紹介します。(重要な議案については後日、改めて詳述する予定にしています)

(1)会計報告(2015年6月期)…収入は前期比4.7%増、支出は19.2%増で、会計報告上、特
  に問題はなかったようです。

(2)ルール変更

 ①Judging Program 418…ジャッジに対する何かしらの罰則を下すに当たっての公聴会
   の開催規定について見直すもので、TICA会長自らの議案提出になっています。

 ②Standing Rule 2017.1…ジャッジは、ショー終了後にジャッジブックをTICA本部に送るこ
   とになっていますが、現在の「48時間以内」から「72時間以内」に変更する案が提出さ
   れています。

 ③Standing Rule 901.4.3.2…IW/RWを獲得できる要件について、「最低でもアワードポイン
   トを1000点以上獲得していること」という条件を付ける案が提出されています。

 ④ファイナルのTOP15位までの表彰について、5つの案が示されました。

 ⑤「セラピー・キャット」タイトルのプログラムについて、改めて提案されました。

(3)ブリードの昇格について

 ①MinuetがANB(アドバンスト・ニュー・ブリード)からチャンピオンシップへ
   
http://tica.org/ja/cat-breeds/item/327

 ②DonskoyがANBからチャンピオンシップへ
   
http://tica.org/ja/cat-breeds/item/334

 ③AphroditeがRO(レジストレーション・オンリー)からPNBへ(プレリミナリー・ニュー・ブ
   リード)へ

(4)その他

 ①TICAアジアの「Active Club List」…18クラブ(日本に関してはこれまであった2つのクラ
   ブの名前がなくなり、新しいつ2つのクラブの名前が入りました)

 ②2015-2016 Show Season Fee Balance Report

   ショーライセンスフィーの未納クラブリストの中に、日本のクラブの名前が入っていまし
   た(未納額は560ドル)

« ”滅びへの道”を歩み続けますか?それとも… | トップページ | 「無関心」と「偽の中立性」… »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月ボードミーティングの議案発表:

« ”滅びへの道”を歩み続けますか?それとも… | トップページ | 「無関心」と「偽の中立性」… »

無料ブログはココログ