TICAニュースレターから(1)
TICAメンバーには本部からクリスマスレターを兼ねたニュースレター「Happy Holidays and New Year from TICA!」がメール配信されていることかと思います。
主なトピックスのいくつかをご紹介します。
まずは猫をテーマにしたボードゲーム「Cat-Opoly」
http://metro.co.uk/2015/12/18/cat-opoly-is-like-monopoly-but-better-because-you-buy-cats-instead-of-houses-5573161/#ixzz3vH62JjeL
米国生まれのボードゲーム「モノポリー(Monopoly)」を猫用にアレンジしたものです。
「モノポリー」を知らない方のために簡単に説明すると、プレイヤーは双六(すごろく)の要領で盤上を回りながら、他プレイヤーと不動産を取引し、他のプレイヤーから高額なレンタル料を徴収して自らの資産を増やして競います。
「Monopoly」は英語で「独占」を意味し、最終的には他のプレイヤーを全て破産させて勝つことになります。
「Cat-Opoly」のサイト によると、猫版ではプレイヤーは不動産を買い集める代わりに、いろいろな猫種を買い集めていくのだとか…。
「モノポリー」同様、双六の要領で盤上を回りながら、徐々に高い猫種を買っていくそうです。
猫種の値段のランク付けに関しては「starting with the Ocicat and ending in Persian」と書いてあり、OCが一番安く、PSが最も高価な猫種ということになっているようです。
とは言え、あくまで「ボードゲーム」。自分の好きな猫種から買い集めようとすると、おそらく勝つことはできないでしょう。
※本日は2本アップする予定にしています。2本目は18:00の予定です。
《プレイヤーは「家」を建てる代わりに「猫トイレ」を買い、この他にも魚やイワシ缶、ミルク、ネズミ、毛糸玉などを猫のために買い集めます》