2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 問題多く理解に苦しむ「手紙」の内容(1) | トップページ | 問題多く理解に苦しむ「手紙」の内容(2) »

2015年12月 2日 (水)

4月の静岡ショー巡る意味不明な「アンケート」(3)

4月の静岡ショーを巡る「アンケート」は、自分たちに都合のいい恣意的な質問ばかりが並び、とても公平・公正なアンケートとは言えない点も見過ごせません。

例えば、あるジャッジが出陳者の持ち込んだ小さなキャリーの上にナンバー(222番)を立て、審査ケージの代用として使っていた事実については質問していません。

そして、このジャッジが出陳者の持ち込んだキャリーをリング台に載せ、猫をキャリーから出さずに審査を終えようとした事実についても質問していません。

このリングのヘッドリングクラークがこうしたジャッジの違反行為に対し、何の注意も促さず、黙認していた事実についても質問していません。

画像をご覧になれば分かるかと思いますが、このキャリーの側面には猫の名前とナンバーの書いてあるラベルが貼ってあったわけですが、そうした事実についても質問していません。

こうした恣意的な「アンケート」に回答することは、このショーにおける組織的な”動物虐待”まがいの行為やルール違反を暗に認めることにもつながりかねないだけに、参加者も回答に二の足を踏まざるを得ないのではないでしょうか…。


Shizuoka3
《「222 ♂ マー」と書いたラベルが貼ってあるのが確認できます。キャリーの中のベンガルは立つことも出来ません》

Shizuokaa1
《代理人がキャリーを直接、リング台に乗せました。「223 ♀ エルザ」と書いたラベルも確認できます》

Shizuoka2_2
《キャリーから出さずに一般審査を終えようとしてました》

« 問題多く理解に苦しむ「手紙」の内容(1) | トップページ | 問題多く理解に苦しむ「手紙」の内容(2) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月の静岡ショー巡る意味不明な「アンケート」(3):

« 問題多く理解に苦しむ「手紙」の内容(1) | トップページ | 問題多く理解に苦しむ「手紙」の内容(2) »

無料ブログはココログ