2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 被告側の「主張」とは一体何だったのか? | トップページ | 「日本という国が受けたダメージ」 »

2015年9月24日 (木)

心ないメンバーによる「カネ目当て」非難

幼い我が子を殺されたり医療事故で子供を失ったりしたケースなどで両親が裁判を起こすと、必ず出てくるのが「どうせカネ目当てでしょう…」と被害者を非難する心ない人たちです。

TICAにおいても同様に、今回の不当な「出陳拒否」の裁判を巡り、原告側のことを「やっぱりカネ目当てだったか…」という声が出ていると聞きました。

私が訴えたわけではないので直接的な意見は言えませんが、一般論として言うなら、やはり心ない人たちの心ない発言としか思えません。

仮に私が原告のひとりであったとしても、何の説明もなく、いきなり「金銭の支払いには応じない」と言われても納得できませんし、「謝罪する」と言っても「何に対して」かが分からない現状ではやはり、応じるわけにはいかないからです。

”罪”や”非”の償いをおカネの支払いでしか表せないのであれば、金銭の支払いも致し方ないでしょう。

そもそも被告側が「何に対して」「どのような」謝罪をするかも分からない現段階で、「カネ目当て」と非難するのは早計ではないでしょうか?

もし仮に、被告側が金銭面以外でそれなりの責任を取り、”償い”をするというのであれば、金銭の支払いなしでの「和解」もあり得ると思っています。

いずれにしても、TICAアジアの中に「どうせカネ目当てでしょう…」と非難するような心ないメンバーがいることは残念です。

« 被告側の「主張」とは一体何だったのか? | トップページ | 「日本という国が受けたダメージ」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心ないメンバーによる「カネ目当て」非難:

« 被告側の「主張」とは一体何だったのか? | トップページ | 「日本という国が受けたダメージ」 »