2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 1人だけ、1回だけなら許される? | トップページ | 出陳者としての最低限の”資格” »

2015年6月22日 (月)

猫の扱い方で分かる団体の”レベル”

マハトマ・ガンジーの名言で次のような言葉があります。

「国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で分かる」--。(※原文はThe greatness of a nation and its moral progress can be judged by the way its animals are treated)

もし、その通りであるなら、TICAをはじめとする愛猫団体についても同じことが言えるのではないでしょうか?

「愛猫団体の偉大さ、道徳的発展は、その団体のショーにおける猫の扱い方で分かる」

« 1人だけ、1回だけなら許される? | トップページ | 出陳者としての最低限の”資格” »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫の扱い方で分かる団体の”レベル”:

« 1人だけ、1回だけなら許される? | トップページ | 出陳者としての最低限の”資格” »

無料ブログはココログ