事態を”放置”するとどうなるか?(1)
もし、アジアディレクターが今後、他の2つのクラブにおける「出陳拒否」問題を”放置”するとどうなるでしょうか--。
エントリーを拒否された出陳者のこれまでの言動を見る限り、アジアディレクターに解決を要請し、アジアディレクターが解決しないようであれば、アジアディレクターも含めて「プロテスト」することになると予想できます。
アジアディレクターがそうした事態を回避するには、他の2つのクラブにおいても「出陳拒否」をしないようにさせなければなりません。
もちろん、アジアディレクターの最大限の努力にもかかわらず、他の2つのクラブがアジアディレクターの説得に応じず、頑なに「出陳拒否」を続けることも想定されます。
しかし、そうなれば、TICA本部が解決に動かねばならず、「何のためのリジョンディレクターか?」という問題が出て来ることでしょう。
その意味でも、アジアディレクターとしては他の2つのクラブにも「出陳拒否」をやめるように全力を傾けなければならないだろうというわけです。