偶然か?必然か? 今年の干支は…
今年は12年に1度巡ってくる「未(ひつじ)年」です。
何をいまさら? と思われる方もいるかもしれませんが、「羊」という漢字にまつわる話を聞くと、なにやら因縁めいた気分になります。
私も知らなかったのですが、「美」や「善」、「義」など価値観を示す漢字には「羊」の文字を含んでいるものが多いそうです。
確かに、言われてみればその通りですね…。
これは、漢字の原型が出来たころ、「羊」を神事に用いることが多かったからだと、ある新聞のコラムに書いてありました。
遠い昔、訴訟を裁く時などには、「羊」を通じて神の判断を仰いでいたらしいとも言います。
その年に、TICAアジアを舞台にした不当な出陳拒否の裁判が本格化するのは、単なる偶然とは思えません。
これを時代の必然と思い、裁判所にはしっかり正邪を分かってほしいものだと思います。