それでもなお「勝った」と考えてる?
小保方さんは、それでも「あると考えている」と伝えられています…。
理化学研究所の発表によれば、小保方さんは検証実験で48回も挑戦したそうですが、STAP細胞は再現できなかったといいます。
似たような光景はTICAアジアも同じ…。
アジアディレクターを務めるオーナーのクラブサイトには、いまだに4月の「審尋」について、「これを裁判といい、主張が通った事を勝ったと言った所で、それがどれ程の罪になるのでしょうか? ウソを言っている訳では有りません 」という言葉がむなしく踊り続けています。
本格的な裁判が始まったにもかかわらず、今なお「勝ったと考えている」ということのようです。
ひどい話ですが、アジアリジョンサイトの「議事録」の翻訳も同じです。
TICAの公式サイトで削除されたにもかかわらず、いまだに翻訳からは削除されていません。
いずれのサイトの記載に関しても、サイト管理者やWeb担当者に何度も抗議しましたが、どこ吹く風で削除しないわけですから、”組織ぐるみ”で意図的に放置していると言われても仕方ないでしょう。
ショースケジュールだけは更新しているようですから、個人攻撃の嫌がらせは”確信犯”的と言えそうです。
こうした人々がTICAアジアのトップとナンバー2に居座っている限り、健全化への道は決して拓かれることはないでしょう。
理化学研究所の発表によれば、小保方さんは検証実験で48回も挑戦したそうですが、STAP細胞は再現できなかったといいます。
似たような光景はTICAアジアも同じ…。
アジアディレクターを務めるオーナーのクラブサイトには、いまだに4月の「審尋」について、「これを裁判といい、主張が通った事を勝ったと言った所で、それがどれ程の罪になるのでしょうか? ウソを言っている訳では有りません 」という言葉がむなしく踊り続けています。
本格的な裁判が始まったにもかかわらず、今なお「勝ったと考えている」ということのようです。
ひどい話ですが、アジアリジョンサイトの「議事録」の翻訳も同じです。
TICAの公式サイトで削除されたにもかかわらず、いまだに翻訳からは削除されていません。
いずれのサイトの記載に関しても、サイト管理者やWeb担当者に何度も抗議しましたが、どこ吹く風で削除しないわけですから、”組織ぐるみ”で意図的に放置していると言われても仕方ないでしょう。
ショースケジュールだけは更新しているようですから、個人攻撃の嫌がらせは”確信犯”的と言えそうです。
こうした人々がTICAアジアのトップとナンバー2に居座っている限り、健全化への道は決して拓かれることはないでしょう。
« 杜撰な「プロテスト」に呆れ果てるばかり(22) | トップページ | 杜撰な「プロテスト」に呆れ果てるばかり(23) »
« 杜撰な「プロテスト」に呆れ果てるばかり(22) | トップページ | 杜撰な「プロテスト」に呆れ果てるばかり(23) »