”表の顔”と”裏の顔”を使い分け?(4)
セクレタリーを務めるクラブ代表者はなぜ、「降りかかる火の粉は必ず払いのけます!」と言っているのでしょうか?
この人物が「貴方がたがどの様なショーを開催しようが私は全く興味はありません。今までのように自由に楽しく開催して下さい」という発言と考え合わせると、ひとつの”答え”が得られます。
それは”俺(あるいは俺のクラブ)に構うな”あるいは”首を突っ込んでくるな”ということではないでしょうか?
しかし、もとをただせばアクトのことに首を突っ込んできたのは他ならぬセクレタリーではなかったのでしょうか?
2013年4月29日のショーを巡り、前ディレクター、現ディレクターのほかに、なぜこのクラブ代表が絡んできたのかは今もって謎に包まれています。
このクラブ代表者がセクレタリーになったのは今年1月からですから、それ以前についてはセクレタリーとしてではないことだけは確かです。
自分のことだと「降りかかる火の粉は必ず払いのける」と言ってのけ、他人の事には自ら首を突っ込み”火の粉”になって降りかかろうとするのですから、何をかいわんやでしょう。
この人物が「貴方がたがどの様なショーを開催しようが私は全く興味はありません。今までのように自由に楽しく開催して下さい」という発言と考え合わせると、ひとつの”答え”が得られます。
それは”俺(あるいは俺のクラブ)に構うな”あるいは”首を突っ込んでくるな”ということではないでしょうか?
しかし、もとをただせばアクトのことに首を突っ込んできたのは他ならぬセクレタリーではなかったのでしょうか?
2013年4月29日のショーを巡り、前ディレクター、現ディレクターのほかに、なぜこのクラブ代表が絡んできたのかは今もって謎に包まれています。
このクラブ代表者がセクレタリーになったのは今年1月からですから、それ以前についてはセクレタリーとしてではないことだけは確かです。
自分のことだと「降りかかる火の粉は必ず払いのける」と言ってのけ、他人の事には自ら首を突っ込み”火の粉”になって降りかかろうとするのですから、何をかいわんやでしょう。