2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リンク

« 最低限の常識的な英語の知識 | トップページ | ”善良で無垢な”主婦ですって?? »

2014年10月13日 (月)

「指示に従っただけ」で済む問題?

「指示に従っただけ」--。

2月1~2日のショーと、4月26~27日のショーで、出陳者のエントリーを不当に拒否したエントリークラークはこう弁明していると聞きました。

おかしな話です。私には、こうした発言する人たちが、常識あるまともな社会人とは思えません。

なぜなら、この発言からはいくつかの疑問が浮かぶからです。

①この人たちは指示があれば何でも従うのでしょうか? そんなことはないはずです。

②何にでも従うのでないとするなら、一体、何には従って、何には従わないのでしょうか?

良識と常識ある社会人なら、従うべきは「規則やルールの範囲内である」という常識を持っているはずです。

そうであるなら、規則やルールに反している指示には従うべきではないということが分かってもいいはずです。

さらに、規則やルールに反しているか否かはちょっと調べれば分かるわけですから、それでもなお指示に従っているとするなら、”罪”は重いと言わざるを得ません。

私なら、ルールに沿っているか、反しているかを自分でしっかり調べた上で、ルールに反している指示には決して従いません。

それは猫の趣味の団体のことだけではなく、全てのことに関して同じだと思うのですが、どうもこのクラブのエントリークラークだけは違うのでしょうか?

« 最低限の常識的な英語の知識 | トップページ | ”善良で無垢な”主婦ですって?? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「指示に従っただけ」で済む問題?:

« 最低限の常識的な英語の知識 | トップページ | ”善良で無垢な”主婦ですって?? »

無料ブログはココログ