Show Ruleはいつ変更された??
TICAの「Show Rules」がボードの決議も経ずにいつの間にか変更されたのでしょうか?
それともTICA会長、副会長、それにディレクター全員が揃って勘違いした結果なのでしょうか?
TICA本部の春のボードミーティングの「議事録」の「議案10~12」を読んで、みなさんはお気づきにならなかったでしょうか?
「議事録」にはこう書かれています。
議案10: Under Show Rule23.6.5, a club can reject these entries.
議案11: The Board finds in favor of the club which may reject these entries under Show Rule 23.6.5
議案12: 同上
しかし、Show Rule23.6.5には「club」という単語こそ含まれていますが、「the welfare of cats or the club」という文脈で使われているに過ぎず、「a club can reject」とか「the club which may reject」とは書かれていません。(※23.6.5 Prior conduct of the entry and/or exhibitor is detrimental to the best interest of the association or the welfare of cats or the club and/or its show)
Show Rule 23.6にはこう書いてあります。「The show committee, at its discretion, may refuse to accept any entry for the following reasons:」
つまり、もし現在のショールールに変更がないならば、出陳を拒否できるのは「ショーコミッティー」であって、「クラブ」ではありません。
「クラブ」と「ショーコミッティー」が同じでないことは、ちょっとルールに詳しいメンバーやジャッジならお分かりのことかと思います。
それなのにどうして、TICAの公式「議事録」でこのような明らかな間違いが起き、それが放置され続けているのでしょうか?
私から見ると、今回の「議案10~12」に関する限り、適正手続を欠いた極めて異例ずくめのものであり、俄には信じ難いと感じざるを得ません。
それともTICA会長、副会長、それにディレクター全員が揃って勘違いした結果なのでしょうか?
TICA本部の春のボードミーティングの「議事録」の「議案10~12」を読んで、みなさんはお気づきにならなかったでしょうか?
「議事録」にはこう書かれています。
議案10: Under Show Rule23.6.5, a club can reject these entries.
議案11: The Board finds in favor of the club which may reject these entries under Show Rule 23.6.5
議案12: 同上
しかし、Show Rule23.6.5には「club」という単語こそ含まれていますが、「the welfare of cats or the club」という文脈で使われているに過ぎず、「a club can reject」とか「the club which may reject」とは書かれていません。(※23.6.5 Prior conduct of the entry and/or exhibitor is detrimental to the best interest of the association or the welfare of cats or the club and/or its show)
Show Rule 23.6にはこう書いてあります。「The show committee, at its discretion, may refuse to accept any entry for the following reasons:」
つまり、もし現在のショールールに変更がないならば、出陳を拒否できるのは「ショーコミッティー」であって、「クラブ」ではありません。
「クラブ」と「ショーコミッティー」が同じでないことは、ちょっとルールに詳しいメンバーやジャッジならお分かりのことかと思います。
それなのにどうして、TICAの公式「議事録」でこのような明らかな間違いが起き、それが放置され続けているのでしょうか?
私から見ると、今回の「議案10~12」に関する限り、適正手続を欠いた極めて異例ずくめのものであり、俄には信じ難いと感じざるを得ません。