出陳者にとってのメリットは??(1)
今季はクラブ同士の親密な連携が実るシーズンになりそうです。
TICAアジアリジョンのショースケジュールを見ると、来年2月28日(土)と3月1日(日)の週末に別々のクラブがそれぞれ1Dayショーを開きます。
そして、4月11日(土)と12日(日)の週末もまた、上記とは違う別々のクラブがそれぞれワンデーショーを開くことになっています。
同じ週末に異なるクラブがショーを開く場合、同じリジョン内であれば、ショー会場が805km離れていなければ開催できません。
805km以内の場合は、先に正式に予定を入れたクラブのショーマネージャーとリジョンディレクターの両方の書面による許可がなければ、別のクラブが同じ週 末にショーを開くことはできません。
3月4月とも、別々のクラブが同じ週末にショーを開く予定をサイトに載せたわけですから、ショーマネとディレクターの書面による許可は取ってのことと考えられますから、親密な連携の象徴例といえるかもしれません。
ただ、気になるのはショー形式やリング数です。
同じ週末に別々のクラブがショーを開く場合、ショーフォーマットやリング数においてショールール上の様々な制約を受けます。
それが出陳者にとってメリットのあることなのかどうか--。
TICAアジアリジョンのショースケジュールを見ると、来年2月28日(土)と3月1日(日)の週末に別々のクラブがそれぞれ1Dayショーを開きます。
そして、4月11日(土)と12日(日)の週末もまた、上記とは違う別々のクラブがそれぞれワンデーショーを開くことになっています。
同じ週末に異なるクラブがショーを開く場合、同じリジョン内であれば、ショー会場が805km離れていなければ開催できません。
805km以内の場合は、先に正式に予定を入れたクラブのショーマネージャーとリジョンディレクターの両方の書面による許可がなければ、別のクラブが同じ週 末にショーを開くことはできません。
3月4月とも、別々のクラブが同じ週末にショーを開く予定をサイトに載せたわけですから、ショーマネとディレクターの書面による許可は取ってのことと考えられますから、親密な連携の象徴例といえるかもしれません。
ただ、気になるのはショー形式やリング数です。
同じ週末に別々のクラブがショーを開く場合、ショーフォーマットやリング数においてショールール上の様々な制約を受けます。
それが出陳者にとってメリットのあることなのかどうか--。
ショー形式、リング数、出陳料など総合的に考慮した上で、1つのクラブが2Dayショーを開くよりも、別々のクラブが1Dayショーを開く方が、出陳者にとってメリットが大きいとの判断があったと考えたいと思います。