大いなる”罪”に問われるべき!!
今月14-15日に上田市でショーを開いたクラブオーナーはクラブサイトで「通知書」と「取下書」を一方的に公表しました。
確かに「通知書」はクラブオーナー宛てに届いたものですが、そこに書かれている実名を全て公開することは、個人情報の保護が厳しく叫ばれている中、社会通念上、許される行為と言えるでしょうか?
しかも「通知書」には、TICAの会員でもアクトのメンバーでもないのに、不当にエントリーを拒否された善良な一般出陳者の名前まで伏せずに公表しています。
私は極めて重大な問題があると考えています。
実名を伏せずして、これ見よがしに公表することは、名指しの「個人攻撃」となんら変わりありません。
少なくとも私が逆の立場なら、実名は全て伏せて公表します。それが社会常識と良識を持ち合わせた社会人のすることです。
この文書は「TICA ASIA ディレクター」の肩書を入れて書いていますから、TICAのディレクターとして許し難い行為といえるのではないでしょうか?
私は、「どれ程の罪」どころか、大いなる”罪”があると思います。
TICAアジアにおいて、こんな非常識な”人権侵害”は決して許されてはなりませんし、許してはならないと思っています。
確かに「通知書」はクラブオーナー宛てに届いたものですが、そこに書かれている実名を全て公開することは、個人情報の保護が厳しく叫ばれている中、社会通念上、許される行為と言えるでしょうか?
しかも「通知書」には、TICAの会員でもアクトのメンバーでもないのに、不当にエントリーを拒否された善良な一般出陳者の名前まで伏せずに公表しています。
私は極めて重大な問題があると考えています。
実名を伏せずして、これ見よがしに公表することは、名指しの「個人攻撃」となんら変わりありません。
少なくとも私が逆の立場なら、実名は全て伏せて公表します。それが社会常識と良識を持ち合わせた社会人のすることです。
この文書は「TICA ASIA ディレクター」の肩書を入れて書いていますから、TICAのディレクターとして許し難い行為といえるのではないでしょうか?
私は、「どれ程の罪」どころか、大いなる”罪”があると思います。
TICAアジアにおいて、こんな非常識な”人権侵害”は決して許されてはなりませんし、許してはならないと思っています。