明らかにされない正当な「理由」と「根拠」
先週末のショーの「出陳拒否」を巡っては、エントリーを拒否された出陳者2人が代理人弁護士を通じて出陳拒否撤回を求める「通知書」を出し、ショーコミッティー代表がそれに改めて答えるというやりとりがありました。
エントリーを拒否された出陳者側は、「拒否される理由がない」ことを主張し、ショーコミッティー代表に正当な「理由」と「根拠」を質しましたが、ショーコミッティー代表はそれらには答えず、前回と同じ”要求”を繰り返すだけでした。
TICAの会員でもアクトの会員でもない出陳者のエントリーがなぜ拒否されるのか? この「理由」と「根拠」を明らかにすることはありませんでした。
このTICAの会員でもアクトの会員でもない出陳者の「出陳拒否」と、私のブログがどう関係しているのか? その「理由」と「根拠」もまた明らかにすることはありませんでした。
もはやそこにはTICAのルールを合理的に解釈し、適用しようという意思は皆無です。
これでは話し合いで合理的に解決することなどできるはずがありません。
エントリーを拒否された出陳者側は、「拒否される理由がない」ことを主張し、ショーコミッティー代表に正当な「理由」と「根拠」を質しましたが、ショーコミッティー代表はそれらには答えず、前回と同じ”要求”を繰り返すだけでした。
TICAの会員でもアクトの会員でもない出陳者のエントリーがなぜ拒否されるのか? この「理由」と「根拠」を明らかにすることはありませんでした。
このTICAの会員でもアクトの会員でもない出陳者の「出陳拒否」と、私のブログがどう関係しているのか? その「理由」と「根拠」もまた明らかにすることはありませんでした。
もはやそこにはTICAのルールを合理的に解釈し、適用しようという意思は皆無です。
これでは話し合いで合理的に解決することなどできるはずがありません。