どうしてこういう言い方になるの??
「出陳がありませんでしたので返金致します」--。
先週末に上田市でショーを開いたクラブの実質的なオーナーから、こんなことが書かれた手紙ととともに、現金書留で出陳料が返金されました。
「出陳がありませんでしたので…」という言い方に、私は強い違和感を覚えました。
これでは恰も、出陳者側の事情で出陳しなかったかのようです。
しかし、実際にはクラブ側が「出陳を受け付けなかった」から出陳しようにも出陳出来なかったのです。
それがどうして「出陳がありませんでしたので…」という言い方になるのか? そういう言い方しかできないのか?
もし仮にみなさんが、エントリーを不当に拒否されて出陳しようにも出来なかったにもかかわらず、「出陳がありませんでしたので…」と言われたらどう思いますか?
先週末に上田市でショーを開いたクラブの実質的なオーナーから、こんなことが書かれた手紙ととともに、現金書留で出陳料が返金されました。
「出陳がありませんでしたので…」という言い方に、私は強い違和感を覚えました。
これでは恰も、出陳者側の事情で出陳しなかったかのようです。
しかし、実際にはクラブ側が「出陳を受け付けなかった」から出陳しようにも出陳出来なかったのです。
それがどうして「出陳がありませんでしたので…」という言い方になるのか? そういう言い方しかできないのか?
もし仮にみなさんが、エントリーを不当に拒否されて出陳しようにも出来なかったにもかかわらず、「出陳がありませんでしたので…」と言われたらどう思いますか?