楽しいはずのショーが興醒めです
実際に確認したわけではありませんが、「ディレクターですから間違った発表はしていません」と大見えを切っていますから、貼り出したことと思います。
今月中旬に上田市でショーを開いたクラブオーナーは「当日入口に張り出し(※原文ママ)ました。 同じ物をECCのウェブサイトにも掲載します」とクラブサイトで書いていましたから、その通りなのでしょう。
このクラブオーナーは「証拠が有るなら上田のSHOW で出陳者に判るように示せと書いてありましたので……」と、まるで私に責任があるかのような書き方をしましたが、私はショー会場の入り口に貼り出せとは言っていません。
しかも、私は13日のブログで「『訴状』と『判決文』を見せることしかありません」と書いたのであって、証拠にならない「通知書」と「取下書」など全く求めていませんでした。
このショーに参加された方々は会場入り口に貼り出された「通知書」と「取下書」をご覧になってどんな感じを抱いたでしょうか?
今月中旬に上田市でショーを開いたクラブオーナーは「当日入口に張り出し(※原文ママ)ました。 同じ物をECCのウェブサイトにも掲載します」とクラブサイトで書いていましたから、その通りなのでしょう。
このクラブオーナーは「証拠が有るなら上田のSHOW で出陳者に判るように示せと書いてありましたので……」と、まるで私に責任があるかのような書き方をしましたが、私はショー会場の入り口に貼り出せとは言っていません。
しかも、私は13日のブログで「『訴状』と『判決文』を見せることしかありません」と書いたのであって、証拠にならない「通知書」と「取下書」など全く求めていませんでした。
このショーに参加された方々は会場入り口に貼り出された「通知書」と「取下書」をご覧になってどんな感じを抱いたでしょうか?
楽しみにしていたショーが一段と楽しくなったでしょうか? それとも興醒めしたでしょうか?
ショーはショーであって、ショーにこうした問題を持ち込むことに私は反対ですし、私なら会場入り口に貼り出すという非常識なこともしません。
アジア以外のTICAのディレクター、欧米のジャッジが、裁判の手続きに関する文書をショー会場の入り口に貼り出すことに「何の問題もない」と言うとは決して思えません。
ショーはショーであって、ショーにこうした問題を持ち込むことに私は反対ですし、私なら会場入り口に貼り出すという非常識なこともしません。
アジア以外のTICAのディレクター、欧米のジャッジが、裁判の手続きに関する文書をショー会場の入り口に貼り出すことに「何の問題もない」と言うとは決して思えません。