みなさんはこの”前例”を認めますか?
TICAアジアにおいて、ひとつの悪しき”前例”ができつつあります。
それはクラブやクラブ員の気に入らないことがあったら、「出陳を拒否します」と言って強引に自分たちの意に沿わせるやり方です。
今、TICAアジアを覆いつつある「出陳拒否」は出陳者個人だけが対象ではありません。
クラブ員全員を対象にするばかりか、TICA会員でもクラブ員でもない善良な一般出陳者まで”網”をかけるものです。
「出陳拒否」を盾に取って無理やり言うことをきかせるやり方は、武力や核兵器をちらつかせて領土を奪おうとする国と全く同じ…。
つい最近はロシアが、言うことを聞かないウクライナに対し、天然ガスの供給を止めました。表向きは「代金滞納」が理由ですが、エネルギーを”武器”として使う強引なやり方です。
”前例”を作って、それを根拠に既成事実化して認めさせる手法は、日本の隣の大国と同じ行動原理と言えます。
このブログは、悪いことに目をつぶるのではなく、悪しき”前例”を排し、TICAアジアを健全な組織として再生するためのものです。
悪しき”前例”を一掃する努力をし続けたいと思います。
それはクラブやクラブ員の気に入らないことがあったら、「出陳を拒否します」と言って強引に自分たちの意に沿わせるやり方です。
今、TICAアジアを覆いつつある「出陳拒否」は出陳者個人だけが対象ではありません。
クラブ員全員を対象にするばかりか、TICA会員でもクラブ員でもない善良な一般出陳者まで”網”をかけるものです。
「出陳拒否」を盾に取って無理やり言うことをきかせるやり方は、武力や核兵器をちらつかせて領土を奪おうとする国と全く同じ…。
つい最近はロシアが、言うことを聞かないウクライナに対し、天然ガスの供給を止めました。表向きは「代金滞納」が理由ですが、エネルギーを”武器”として使う強引なやり方です。
”前例”を作って、それを根拠に既成事実化して認めさせる手法は、日本の隣の大国と同じ行動原理と言えます。
このブログは、悪いことに目をつぶるのではなく、悪しき”前例”を排し、TICAアジアを健全な組織として再生するためのものです。
悪しき”前例”を一掃する努力をし続けたいと思います。