アクト活動停止! いつ決まったの?
アクト・キャット・クラブは今期の活動が出来ないとのことです。
アジアディレクターとセクレタリーが連名で日本の全クラブ・ジャッジ宛に4月29日にメール添付で配信した公式文書によると、「当該クラブ、当該ジャッジも来期の活動ができた筈です」と記されており、アクトは今期、活動が出来ないことになっています。
しかし、TICA本部からはもとより、会長、副会長から何の連絡も来ておらず、アジアディレクターからも一切の連絡は受けていません。
にも拘わらず、どうして「活動ができた筈です」と過去形の表現になるのか…。これはどこかの時点で何らかの決定が下されたこと以外を示すものではありません。
さらに、アジアディレクターとセクレタリーはどうしてこのような形で発表するのか…。これも全く理解に苦しみます。
何を根拠にどのルールを適用し、どのような手続きで、今期のアクトの活動が出来なくなったのか…。これらを明らかにしないで、一方的に活動停止を強いるなら、もはやまともな組織とは言えません。
みなさんはどうお考えになるでしょうか?
アジアディレクターとセクレタリーが連名で日本の全クラブ・ジャッジ宛に4月29日にメール添付で配信した公式文書によると、「当該クラブ、当該ジャッジも来期の活動ができた筈です」と記されており、アクトは今期、活動が出来ないことになっています。
しかし、TICA本部からはもとより、会長、副会長から何の連絡も来ておらず、アジアディレクターからも一切の連絡は受けていません。
にも拘わらず、どうして「活動ができた筈です」と過去形の表現になるのか…。これはどこかの時点で何らかの決定が下されたこと以外を示すものではありません。
さらに、アジアディレクターとセクレタリーはどうしてこのような形で発表するのか…。これも全く理解に苦しみます。
何を根拠にどのルールを適用し、どのような手続きで、今期のアクトの活動が出来なくなったのか…。これらを明らかにしないで、一方的に活動停止を強いるなら、もはやまともな組織とは言えません。
みなさんはどうお考えになるでしょうか?