2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 究極の”自己中心主義”? | トップページ | どうしてショー会場で”暴力沙汰”が起きるのか? »

2014年4月28日 (月)

近代的な経営を進めて”解任”?

和菓子「赤福」を製造販売する赤福(三重県伊勢市)で、近代的な経営転換を進めてきた3代目社長が代表権のない会長に退かされるという”クーデター”が起きたそうです。

「赤福」と言えば、2007年10月に消費期限の偽装が発覚。約3カ月の営業禁止処分を受けました。

3代目社長は2005年に父から社長を譲り受け、偽装問題が起きた後は法令順守を徹底するなど経営改革を進め、業績は回復傾向にあったといいます。

新たに社長に就いたのはこの3代目社長の母親…。

昔ながらの経営に固執する両親と、近代的な経営を目指した息子の間で対立が深まっていたようです。

法令順守を徹底し、経営改革を進め、業績を回復させたにも拘わらず、”解任”される不可思議??

変に歴史が長く、歴史にしがみつく人が「力」を持つと、こうしたことが起きるのかもしれません。

« 究極の”自己中心主義”? | トップページ | どうしてショー会場で”暴力沙汰”が起きるのか? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近代的な経営を進めて”解任”?:

« 究極の”自己中心主義”? | トップページ | どうしてショー会場で”暴力沙汰”が起きるのか? »

無料ブログはココログ