傍観しているだけはもうダメだ!
単なる化粧品通販会社と思っていましたが、どうやら違ってました。創業者で会長の吉田氏が、みんなの党の渡辺前代表に8億円を貸したことで、話題に上ったDHCのことです。
DHCホームページの「会長メッセージ」に書かれていることは、化粧品通販会社の会長とは思えないことばかり…。まるで政治家のようです。
最初の段落から次のような言葉が並びます。
「日本経済は困窮を極めています。これは一体誰のせいでしょうか」「政府は霞ヶ関の官僚に今や完全にコントロールされています」「ほとんどの官僚は自分のことしか考えていません。国民がどうなろうと企業がどうなろうと彼らには一切関係のないことです。今の官僚を解体し再構築しない限り日本の明日はありません」
さらに「国のやることは、ここ十数年、頓珍漢なことばかりです。何をどうやったら国を豊かにできるのか、何をやったら財政の健全化を図れるのか、まったく分かっていません」と痛烈な政府批判も飛び出します。
吉田会長は最後にこんな思いを吐露します。
「私たち企業人はもう傍観しているだけではだめだと思います。ひじょうに数は少ないけれども、政治家の中にも、若手の官僚の中にもこの国を真剣に憂慮している人たちはいます。こういう人たちを私たちは支援していきましょう。平成の坂本竜馬が誕生する手助けをしましょう。竜馬も薩摩藩の財政的支援がなかったら明治維新の礎は築けなかったことでしょう」
猫界も同じではないでしょうか。傍観しているだけではダメ。非常に数は少なくても現状を真剣に憂慮している人がいるなら、積極的に支援し、猫界にも”平成の坂本竜馬”を誕生させなくてはならないのではないでしょうか。
DHCホームページの「会長メッセージ」に書かれていることは、化粧品通販会社の会長とは思えないことばかり…。まるで政治家のようです。
最初の段落から次のような言葉が並びます。
「日本経済は困窮を極めています。これは一体誰のせいでしょうか」「政府は霞ヶ関の官僚に今や完全にコントロールされています」「ほとんどの官僚は自分のことしか考えていません。国民がどうなろうと企業がどうなろうと彼らには一切関係のないことです。今の官僚を解体し再構築しない限り日本の明日はありません」
さらに「国のやることは、ここ十数年、頓珍漢なことばかりです。何をどうやったら国を豊かにできるのか、何をやったら財政の健全化を図れるのか、まったく分かっていません」と痛烈な政府批判も飛び出します。
吉田会長は最後にこんな思いを吐露します。
「私たち企業人はもう傍観しているだけではだめだと思います。ひじょうに数は少ないけれども、政治家の中にも、若手の官僚の中にもこの国を真剣に憂慮している人たちはいます。こういう人たちを私たちは支援していきましょう。平成の坂本竜馬が誕生する手助けをしましょう。竜馬も薩摩藩の財政的支援がなかったら明治維新の礎は築けなかったことでしょう」
猫界も同じではないでしょうか。傍観しているだけではダメ。非常に数は少なくても現状を真剣に憂慮している人がいるなら、積極的に支援し、猫界にも”平成の坂本竜馬”を誕生させなくてはならないのではないでしょうか。
« 猫界にありがちな「決め付け」の根本原因(2) | トップページ | 猫界にありがちな「決め付け」の根本原因(3) »
« 猫界にありがちな「決め付け」の根本原因(2) | トップページ | 猫界にありがちな「決め付け」の根本原因(3) »