自分の発言に責任持てないのは最低!
「我々が選択すべき方向性を示し、一人のジャッジが巻き起こしている混乱を抑え、TICAの精神・理念に基づきアジアリジョンに和を取り戻したいと思います」--。2013年9月30日の「所信表明」ではこうも語られていました。
しかし、未だに「選択すべき方向性」は具体的に打ち出されていませんし、それを裏付ける”ロードマップ”も示されていません。
「一人のジャッジが巻き起こしている混乱を抑え…」とも強調していましたが、今やTICAアジアの”看板”が傷つけられ、全メンバーが迷惑しています。
「TICAの精神・理念に基づき…」とも訴えていましたが、自らその精神と理念を踏み躙(にじ)り、数々の「ルール」違反でプロテストされる始末です。
「アジアリジョンに和を取り戻す」とはほど遠いこの状況…。自分の発言に責任を持つのがまともな社会人。「所信表明」をした人物には発言にしっかり責任を持って欲しいと思います。
しかし、未だに「選択すべき方向性」は具体的に打ち出されていませんし、それを裏付ける”ロードマップ”も示されていません。
「一人のジャッジが巻き起こしている混乱を抑え…」とも強調していましたが、今やTICAアジアの”看板”が傷つけられ、全メンバーが迷惑しています。
「TICAの精神・理念に基づき…」とも訴えていましたが、自らその精神と理念を踏み躙(にじ)り、数々の「ルール」違反でプロテストされる始末です。
「アジアリジョンに和を取り戻す」とはほど遠いこの状況…。自分の発言に責任を持つのがまともな社会人。「所信表明」をした人物には発言にしっかり責任を持って欲しいと思います。