緊急動議「Board Ballot 14-01」とは何か?
3月7日、TICAのボードにおいて緊急動議「Board Ballot 14-01」が票決され、賛成10人、反対4人により、可決されました。 票決から1週間経ちますが、TICAアジアの”公式”とされるリジョンサイトにはまだ掲載されていません。次のボード・ミーティングまで待てない緊急性があったからこそ、唐突に票決されたと思われますが、真相はよく分かりません。 アジアディレクターは賛成票を投じました。 この動議の緊急性とは何だったのか? アジアディレクターはなぜ、賛成票を投じたのか?反対する4人の言い分にもっともな理由はなかったのか、ぜひ知りたいところです。 3・11で「Yearbookについて」を告知するぐらいなら、この緊急動議の解説の方を優先して掲載してほしかったと思うのは私だけでしょうか? |