相次ぐ不当な出陳拒否の異常事態(2)
ある2つのクラブで起きた前代未聞の異常事態…。この2つのクラブのフライヤーには「公の場でTICAを批判した方およびその関係者のエントリーはお断りします」と明記されました。
みなさんは何も疑問に思われないでしょうか? 私は強い違和感を覚えました。
何をもって「批判」というのか? 何を言えば「批判」に当たるのか? そしてそもそも、なぜ、「批判」してはいけないのか?
恐らく、この「注記」を入れた2つのクラブは正しい日本語を学んでこなかったようです。
日本語の辞書には「批判」についてこう書いてあります。
1. 物事に検討を加えて、判定・評価すること
2. 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること
これらのどこがいけないことなのでしょう? 私から見れば、多くのメンバーからあらゆる角度で批判を頂くことが重要であり、それをひとつひとつ改善していく努力の中で、よりよいアジアリジョンになっていくと思っています。
この2つのクラブはなによりもまず、なぜ「批判」がいけないのか? 日本語の常識に照らし合わせて説明する義務があるでしょう。
みなさんは何も疑問に思われないでしょうか? 私は強い違和感を覚えました。
何をもって「批判」というのか? 何を言えば「批判」に当たるのか? そしてそもそも、なぜ、「批判」してはいけないのか?
恐らく、この「注記」を入れた2つのクラブは正しい日本語を学んでこなかったようです。
日本語の辞書には「批判」についてこう書いてあります。
1. 物事に検討を加えて、判定・評価すること
2. 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること
これらのどこがいけないことなのでしょう? 私から見れば、多くのメンバーからあらゆる角度で批判を頂くことが重要であり、それをひとつひとつ改善していく努力の中で、よりよいアジアリジョンになっていくと思っています。
この2つのクラブはなによりもまず、なぜ「批判」がいけないのか? 日本語の常識に照らし合わせて説明する義務があるでしょう。