素性知れぬ人物が突如登場する怖ろしさ…
TICAのクラブの代表、そしてジャッジの一人として恥ずかしい限りです。あるクラブのサイトによると、不当にエントリーを拒否した事では飽きたらず、素性の知れぬ人物がこのエントリーを拒否された出陳者の勤める会社に電話をして「注意してほしい」と警告したというのです。
「ある男性」「その男性」というのは誰なのか? 趣味の世界の出来事を、その人が勤める会社に持ち込む非常識。クラブ側が弁護士を雇ったのなら、しっかり名乗るはずです。
いずれにしても当事者でない人物が突如、介在し、勤める会社に電話をかけてくる怖ろしさ。そうした行為を悪びれることなく、サイトで公表する無神経さには驚かされます。
私の知る限り、不当にエントリーを拒否された出陳者はごく親しい人以外は一切、連絡を取っておらず、沈黙を守っています。この人物は自身のブログを持っているわけでもなければ、ツイッターでつぶやくこともなく、SNS(交流サイト)も使いません。
素性の知れぬ謎の人物はこの出陳者の会社に電話をして「何を注意してほしい」と訴えたのか。底知れぬ闇の謎は深まるばかりです。
「ある男性」「その男性」というのは誰なのか? 趣味の世界の出来事を、その人が勤める会社に持ち込む非常識。クラブ側が弁護士を雇ったのなら、しっかり名乗るはずです。
いずれにしても当事者でない人物が突如、介在し、勤める会社に電話をかけてくる怖ろしさ。そうした行為を悪びれることなく、サイトで公表する無神経さには驚かされます。
私の知る限り、不当にエントリーを拒否された出陳者はごく親しい人以外は一切、連絡を取っておらず、沈黙を守っています。この人物は自身のブログを持っているわけでもなければ、ツイッターでつぶやくこともなく、SNS(交流サイト)も使いません。
素性の知れぬ謎の人物はこの出陳者の会社に電話をして「何を注意してほしい」と訴えたのか。底知れぬ闇の謎は深まるばかりです。