2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リンク

« 垣間見た底なしの「闇の深さ」 | トップページ | ”暴力事件”を見過ごしてきたツケ? »

2014年2月 7日 (金)

どのクラブにも”ブラックリスト”はあるの?

どのクラブにも「ブラックリスト」なるものがあるのでしょうか? アクトにはありません。主な幾つかのクラブに聞いてみましたが、「ありますよ」と言うクラブは皆無。先週末のショーで不当な理由で出陳拒否したクラブだけが作っていたようです。

この出陳者は昨年12月15日、12月22日、今年18-19日のショーに、今回エントリーした猫を出していました。もしTICAあるいはアジアリジョンの活動やショーに害を及ぼす出陳者・猫であるなら、これら3つのクラブも参加・出陳を認めなかったはずです。

確かに、この出陳者に対しては昨年4月29日のアクトのショーに関連し、ショーコミッティーのひとりとして「プロテスト」された事実はあります。しかし、このプロテストはTICAのボードで既に「No Action」となり、決着済みです。

なぜ、クラブ側が突然、「この出陳者はショールール23.6.3と23.6.5に該当する」と主張し始めたのか? 本当に該当する事実があるならば、TICAアジアのメンバー、クラブ、ジャッジにしっかりした根拠と理由を明らかにしない限り、この出陳者に対する単なる誹謗中傷と人格攻撃にほかなりません。

誰しも心の中では「好き嫌い」はあるかもしれませんが、自分の中にある「嫌悪感」や「差別意識」で作った心の中の”ブラックリスト”を盾に取り、公平・公正であるべきショーを不当な出陳拒否で脅かし汚す行為は、善良な出陳者、ジャッジ、そしてTICA全体に対する大きな裏切り行為として糾弾されなければならないはずです。

« 垣間見た底なしの「闇の深さ」 | トップページ | ”暴力事件”を見過ごしてきたツケ? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どのクラブにも”ブラックリスト”はあるの?:

« 垣間見た底なしの「闇の深さ」 | トップページ | ”暴力事件”を見過ごしてきたツケ? »

無料ブログはココログ