2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 「ショーの週末」をどう定義するか | トップページ | 「日本の状況に関する声明」とは? »

2014年1月17日 (金)

「立ち耳」スコがチャンピオンシップ登場?

日本ではスコティッシュ・フォールドの人気が高いと言われています。何と言っても、あの折れたような耳が可愛らしさを一段と引き立てているのではないでしょうか。でも、もし「立ち耳」のスコティッシュがTICAのチャンピオンシップとして公認されたら… 

今ここで「立ち耳」スコティッシュのチャンピオンシップへの賛否を語るつもりはありません。ただ、いちジャッジとして当惑を隠しきれないというのが正直な気持ちです。なぜなら、やはり「折れ曲がった耳」はスコティッシュの大きな特徴のひとつだからです。耳の配点は尻尾(20点)に次いで大きい15点です。

もちろん、スタンダードは耳以外についても細かく定めてあり、ジャッジは定められたスタンダードに沿って点数を弾き出していけばいいわけです。日本にいるスコティッシュのブリーダーさんやオーナーさんの意見を是非とも聞いてみたいところです。

« 「ショーの週末」をどう定義するか | トップページ | 「日本の状況に関する声明」とは? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「立ち耳」スコがチャンピオンシップ登場?:

« 「ショーの週末」をどう定義するか | トップページ | 「日本の状況に関する声明」とは? »

無料ブログはココログ