2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 「TICAルール」を学ぶ以前の問題(6) | トップページ | 「チーズはどこへ消えた?」② »

2014年1月 1日 (水)

「チーズはどこへ消えた?」①

読んだことはなくてもタイトルだけは聞いたことがあるかと思います。世界で2800万部を売るベストセラーになった「ビジネス寓話」の代表作です。2014年を迎えるに当たって私は改めてこの本を開き、TICAアジアのいちメンバーとして学ぶことの多さを知りました。 

2匹のネズミと、2人の小人の物語。苦労に苦労を重ねて探し出した大好物の「チーズ」がある日、忽然(こつぜん)と姿を消してしまったのです。「チーズ」は私たち人間一般にとっての「幸せ」や「成功」などの象徴として描かれています。 

この時、2匹のネズミと、2人の小人は何を考え、どう行動したか。それがこの本のポイントです。「環境の変化」にどう対応するかを教えてくれるこの本は、TICAアジアの全メンバーにとっても読む価値のある本だと思えるのです。

« 「TICAルール」を学ぶ以前の問題(6) | トップページ | 「チーズはどこへ消えた?」② »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「チーズはどこへ消えた?」①:

« 「TICAルール」を学ぶ以前の問題(6) | トップページ | 「チーズはどこへ消えた?」② »

無料ブログはココログ