「濫觴(らんしょう)」という言葉
「濫觴(らんしょう)」という言葉をご存知でしょうか。私も知りませんでした。「結いの党」の江田憲司代表が国会内の挨拶回りで民主党の海江田万里代表に会った際に、「濫觴」と書いた紙を受け取ったそうです。
孔子の言葉で、「揚子江のような大河も、その源は觴(さかづき)を濫(うか)べるほどの細く小さな流れにすぎない」ということから、「物事の始まり」「起源」を意味します。
アジアのメンバー全員がもっとルールに精通するなど、TICAアジアを良くするための私の活動も、今は細く小さな流れにすぎないかもしれませんが、いずれは大河のようになってほしいと願っています。