しあわせは♪歩いてこない♪ だからこそ…
「屋和田さんならアジアリジョンを変えてくれる」。こんな期待を口にされる方が多くなっていることは嬉しい限りです。でもちょっと待って下さい。私はビジョンを示し、仕組みやシステムを整えますが、それを生かすも殺すもメンバーの方々次第なのです。
一方、海の向こうでは「Yes! We can!」をキャッチフレーズに当選し、2期目に入った米オバマ政権が迷走しています。米債務問題はみなさんもご存知の通り。オバマ大統領が掲げた「Change(変革)」も急速にかすんでいるように見えます。それでも彼がこの秋に語った言葉に強い共感を覚えました。「変革はワシントンではなく、米国民がもたらす」。
私はアジアリジョンの変革も同じだと思っています。公約に息吹をもたらすのはメンバーの方々であり、「変革はメンバーひとりひとりがもたらす」のだと思っています。
「しあわせは♪歩いてこない♪ だから歩いてゆくんだね♪」という歌にあるように、メンバーひとりひとりが幸せに向かって歩いていこうとしなければ本当に良いリジョンは築けません。「しあわせの扉はせまい♪ だからしゃがんで通る♪」ことになりますが、それでも「歩みをとめずに夢見よう♪ 千里の道も一歩から♪ はじまることを信じよう♪」の気持ちで頑張って行ければ、必ずや輝く未来に辿り着けるはずです。