2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク

« 「問題意識欠く」「問われる自浄能力」 | トップページ | 改めて説明させて頂きます! »

2013年10月29日 (火)

追い詰められてからでは遅いのです!

阪急阪神ホテルズの社長が辞任を表明しました。運営する23ホテルを舞台にした47におよぶメニューの「虚偽表示」問題。テレビのコメンテーターが「高級ホテルと言う看板こそ”虚偽表示”だったのでは…」と指摘していたのが印象的でした。

しかし私が気になったのは別のところにあります。例えばザ・リッツ・カールトン大阪の総支配人は「意図的な偽装」を否定し、あくまで「誤表示」であったと言い張りました。トップの”責任逃れ”と”自己保身”の姿勢は見苦しい限りです。もうひとつ、同ホテルでは7月22日に実態を把握していながら、直後に食材を切り替えるなど事実を公表しないで”隠蔽”した点です。

阪急阪神ホテルズの社長は一部のメニューについて「(産地や製法の)拡大解釈が行き過ぎだった」と釈明しましたが、これで納得できるでしょうか。

みずほ銀行の問題もそうですが、トップは絶対に問題を放置したり、隠蔽したりしてはならないのです。さらに問題が発覚したら、決して見え透いた言い訳や嘘をついてはなりません。

追い込まれ、追い詰められて事実を認めたり、辞任表明したりするなど言語道断。当然のことながら、これらは猫界にも当てはめるべき大原則だと私は思っています。

« 「問題意識欠く」「問われる自浄能力」 | トップページ | 改めて説明させて頂きます! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追い詰められてからでは遅いのです!:

« 「問題意識欠く」「問われる自浄能力」 | トップページ | 改めて説明させて頂きます! »

無料ブログはココログ