2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 白鳥は優雅に泳いでこそ… | トップページ | 私を黙らせようとする人 »

2013年10月12日 (土)

欠かせないもう1つの能力とは?

組織の大きさによって自ずとトップの役割も変わるはずです。グローバル企業のような大きな組織のトップには必要なくても、TICAアジアリジョンのような小さな組織のトップには決して欠かせないもの。それは卓越した実務能力です。

 

ビジョンを示し、公約を実行し、全員参加の仕組みを作るだけでは不十分です。誰よりも抜きん出た実務能力がなくてはなりません。ITスキルを駆使してウェブを構築し、様々な文書を日本語や英語で作成し、会場探しから地方でのショー運営まで、人任せにしないでも実行できる実務能力が欠かせません。

 

小さな組織のトップは「プレイング・マネージャー」でなければならないのです。それでこそ全員参加のリジョンを円滑に運営できるのです。どかっと座って指示を出すトップは必要ありません。小さな組織のトップにあっては、どこまで自分で動けるかが重要な要素であることを忘れてはなりません。

« 白鳥は優雅に泳いでこそ… | トップページ | 私を黙らせようとする人 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 欠かせないもう1つの能力とは?:

« 白鳥は優雅に泳いでこそ… | トップページ | 私を黙らせようとする人 »

無料ブログはココログ